法人・施設概要

コロロ学舎加古川

コロロ学舎加古川は母体である「コロロ発達療育センター」をもとに設立されました。
「コロロ発達療育センター」は兵庫県神戸市において1998年より自閉症・行動障害と呼ばれる対応の難しい知的障害児者・発達障害児者の方々に「コロロメソッド」に基いた状態改善・発達支援を担って参りました。
児童たちの将来を見据え、共同生活援助、短期入所事業も含めたトータルな生涯支援体制を整備するため、加古川市・東播磨地域の自然に恵まれた落ち着いた環境を活かし「社会福祉法人コロロ学舎加古川」を2018年に設立しました。

施設紹介

加古川遊館

2020年に竣工した、生活介護(定員42名)の事業所です。支援室からの見通しがよく、すれ違いやすい広々とした廊下、集団歩行やダイナミック・リズムといったコロロ・メソッドに適した体育ルームを備えています。

画像をここに登録してください。
画像をここに登録してください。

風翠(かざみどり)

2020年に竣工しました。グループホーム(定員42名)と短期入所(定員5名)の事業所です。グループホーの各ユニットは「槐-えんじゅ-」「樫-かし-」「櫟-くぬぎ-」「椿-つばき-」「桜-さくら-」「楓-かえで-」と名付け、木造の良さを生かして梁を見せた共同生活室など家庭的な雰囲気を大切にしています。入所者、短期入所者の方々がそれぞれの個性を大切にしながら、生き生きと暮らすことができる施設を目指しています。

画像をここに登録してください。
画像をここに登録してください。
住所 〒675-0321
兵庫県加古川市志方町志方町1611-3
連絡先 TEL 079-453-2221 / FAX 079-453-2220
提供サービス 生活介護事業所・短期入所(併設型)
共同生活援助(グループホーム)
相談支援事業所

施設長挨拶

新型コロナウィルスの感染への不安と共に開設した加古川遊館ではございましたが、ご家族の皆様や地域の皆様方をはじめとする多くの方々からのご支援ご協力を頂きましたことで、現在まで利用者そして職員共に元気に過ごしております。
開設以来少しずつ利用者も増え、私たちの理念の一つである「一人はみんなのために みんなは一人のために」を実践し、皆で協力し合いながら毎日を過ごしています。
まだまだ予断を許さぬ状況ではございますが、しっかりと感染予防を行いながら療育活動に励んで参りたいと考えております。

また、地域の皆様方におかれましては、町内を集団歩行する光景が急に増えたことで色々とご心配ご不安を抱かれたことと思います。利用者さんが地域の中で穏やかに暮らしていけるよう療育(教育や支援)の一環として、田畑の周りを1時間程度淡々と歩いています。どうか暖かく見守って頂ければ幸いです。
今後は地域に根差した施設を目指し、地域行事等にも参加していければと思っておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

社会福祉法人 コロロ学舎加古川
加古川遊館・風翠  施設長 羽田雅幸

TOP