5月は「ささやかな楽しみ✨」を沢山する事ができました!ちょっとした事ですが、すこーし特別に感じてもらえるように工夫しました⭐
端午の節句は天候も良く、園庭で鯉のぼりDRを行いました!利用者さんにお手伝いしてもらい、鯉のぼりのトンネルを作りました。DRしながら鯉のぼりのトンネルにひっかからないようにくぐりましたよ♪
ある日には、寝る前に少し早めの花火を!寝る前なのでパジャマですが💦恐々されている方もいましたが、季節はずれの花火も楽しかったようです♪
おやつの時間には、普段のおやつにトッピング✨いつものマフィンに生クリームをのせてクッキーにチョコスプレーを。生クリームの量に個体差があるのはご愛敬(笑)
皆で可愛く盛り付けました!おやつの時間には皆と美味しく食べました💕
午後の活動では、カモミールの花が満開だったので、皆で花を摘みました。このカモミールはコロロで販売しているサシェ等に使うために育てています。
カモミールの花のいい香りが部屋中に!リラックス効果があるのか、皆さんいい表情で摘んでいました!
皆さん、ハサミを上手に使って花を切りますが、茎の根元から切りたいようで、花びらに手を添えて上の方で切ってもらえるようにしました。ハサミが難しい方は手で摘んでもらいましたよ🌼
この摘んだお花をドライフラワーにし、夏ごろにお目見えする予定だそうです。
別の日には、カラオケ大会も♪
まずは職員が、曲に合わせて歌って踊るんだよ~とお手本を!隣で応援のダンスも♪
選ばれし代表者がマイクを持って歌いました。知っている曲は皆で熱唱♪
全力応援隊の皆さんも場を盛り上げてくれました!音楽に合わせてリズムをとりながら手拍子やマラカス・タンバリンなども使い大盛り上がり⭐
またコロロの菜園では、苺が食べごろになっています!赤くなっている苺を上手に選び取りました。すぐに食べたがる方もおられましたが、後で皆で食べようねと伝え我慢して頂きました(笑)
真っ赤な苺が少しずつできているので、皆で順番に食べていきたいです♪